夏
P1スタッフブログをご覧の皆さん
こんニーゴー!!
どうも柿田川パークレーンズの柳沼です。
そろそろ高校野球の季節になりますね~
夏の県予選前は、ニュース番組でも高校野球の特集が組まれることもよくあります。
以前見ていた高校野球の特集で高校球児がインタビューでこんな回答をしていたところを見ました。
「力強い打球を打つために、下半身のトレーニングを行い、下半身強化を行いました」
それを聞いた時「ボウリングでも似たようなことがいえるのではないか」と思いました。
ボウリングをやっていると「ストライクを沢山出して、高スコアを出したい」と誰しも思うでしょう。
そのためには、毎回同じところに投げられる「コントロール」がとても大事になってきます。
そのコントロールのためには、「フォームを崩さず、毎回きれいなフォームで投げる」
というのも大事になります。
とはいっても、バランスが崩れるというときはあります。
毎回きれいなフォームで投げる為にも「下半身の強化」は必須になってきます。
プロボウラーやトップアマの方でも、下半身の強化に力を入れている方も多いです。
「コントロールをよくするために、毎回きれいなフォームで投げる!!
きれいなフォームで投げられるようにするために下半身の強化」
「最近、思ったところにボールが行かない」とお悩みのあなた!!
下半身のトレーニングをやってみてはいかが?
コントロールが良くなり、スコアがあがるかも…