ボウリングの調子はいかがですか?
P1スタッフブログをご覧の皆さん
こんニーゴ!!
お気に入りのボカロ曲を聴きながら
漫画を読むのが最近の生きがいになっている
柿田川パークレーンズの柳沼です。
皆さんは最近、ボウリング楽しんでいるでしょうか?
「ハイスコア更新したよ~」
などで、喜んでいる方もいるんじゃないでしょうか。
中には「最近 全然スコア上がらない…」「うまく投げられない…」
と悩み、モチベーションが下がってしまっている方もいるかと思います。
思ったように投げられないと、ボウリングのモチベーションって、下がりますよね~
私も、何十回・何百回とありました。
そんなとき、どうやって中の人がボウリングに対するモチベーションを
上げていたかをお話しようと思います。
①ボウリングの漫画を読む
中の人の家には、ボウリングの漫画がいくつかあります。
漫画を読んでいると、「投げに行こうかな~」という気分になれます!!
えっ?そんなのは、中の人だけだって?じゃあ次の方法です。
②プロの公式戦などの試合を見る
最近ではYoutubeで、プロの公式大会のライブや、PBAの試合がアップロードされています。
プロの投球を見ると「こんなふうに投げるとよさそう」や「ここを意識するとうまく投げられそう」
といった新しい発見をすることができ、「実際に投げに行って、実践してみよう」と
ボウリングに対するモチベーションが高まります。
③勝負服を着て投げに行く!!
こればっかりは、中の人限定になるかもしれません(笑)
中の人の勝負服っていうのが「アニメのキャラクターTシャツ」になります。
自宅に数枚 大切に管理しております。
キャラクターのTシャツを着ると、ボウリングのモチベーションが高まり
「この子(推し)のキャラTを着て、いいスコア打つぞ!!」とめちゃくちゃ気合が入ります。
300点を出させてくれた「勝利の女神」のようなキャラクターTシャツも何枚かあるほど…
※「勝利の女神」というのは、中の人が勝手に言っているだけなので、そのままスルーで…
えっ?ボウリング場でキャラクターTシャツを着て、投げている人を見たことがない?
まあ確かに、キャラクターTシャツを着ながら投げている人は、ごく少数かもしれませんが
ほかのセンターで投げている時、稀に見かけることがあります。
柿田川パークレーンズでキャラクターTシャツで投げている人を見かけたら、それは99%中の人です。
以上が、中の人の「ボウリングのモチベーションを上げる方法」です
最後の方は、「中の人の趣味の話になってるじゃん」と言われてしまいそうな内容ですが
たまには、こういうネタもいいかな~ と思って書かせていただきました(笑)
今回もだいぶ長くなってしまいましたが、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。