「新緑」の候に「新しい緑」の球を
どうも、幸田店の「のっち」こと、野々山です♪
本来幸田店はブログを火曜日に書くのが基本なのですが、2日も遅れました……。
それはなぜか!?
実はですね、私……先日マッドネスを投球します!と宣言したのですが、今月の新作入荷後にアーチタイプを買われたお客様から「アーチタイプ、めちゃめちゃいいよ!!」と逆に宣伝されてしまいまして(笑)、そう聞いたらそら投げるっしょ!と言うわけで、遅ればせながらアーチタイプも投げる事になったので、紹介する予定だった動画を撮影するのが遅れてしまったんです……なんせ今週逃したら動画を紹介するのが2週間後になってしまいますし(汗)
というわけで、動画をどうがご覧ください(暑いので空気を瞬間冷却しておきます)
編集前の撮りたてほやほや動画です^^
投球順:パワートルクパール、マッドネス、ブラックウィドーダークネス、アーチタイプ、エンヴィツアー
編集前なのでわかりにくいですが、投げてるところがバラバラなのは全てが投げミスというわけではなく、色々なところを狙っているのでバラついているように見えたらごめんなさい……気になる方は後日公開されるフルバージョンを観ていただけたらと思います(笑)。
解説無しの動画で伝わるかどうか微妙ですが、マッドネスは適度なスキッドの後、しっかりしたバックエンドモーションがあり、パールの走り球にしてはピンアクションが悪くない、むしろ良いのが魅力です!
そしてアーチタイプはカバーは強く、バックエンドは緩くの典型的な超安定ボール。手前にオイルがいっぱいあってオイルに強い球を使いたいけど、直線的に狙いたいから曲がりは小さくていいなどのシチュエーションがあればドンピシャなのではないでしょうか\(^o^)/
(この球の投球が一番バラついてますが、理由は前述のとおりですw)
出たばかりの2種類の緑色の球。まさに新緑の候にぴったりなボールを紹介させていただきました。
どちらも特徴は違えどかなり気に入ったので、この魅力が少しでも伝わるといいな(笑)